ロープテックジャパン
シングルロープテクニック(SRT)技術者育成のロープテックジャパン
Home
メッセージ欄
分類 【SRT講習 橋梁編】 で検索
一覧で表示する
SRT講習 橋梁編
2020年04月10日(金)
弊社創業当時からおつきあいくださっている会社様から新たにロープをお使いになる方々がおいでくださいました。
土木業界にあっては珍しく、女性がお二人いらっしゃいました。
3日間でなんとか橋梁に通用するロープ技術を詰め込んでいただきます。
かなりしんどいカリキュラムになりますが、リカバーの方法にそれぞれ違った個性が拝見できて楽しい限りです。
体の柔軟性を活かされる方、パワーでねじ伏せる方、根性で何とかする方・・・・
手ほどきさせていただいた技術がお役に立ちますことを願っております。
どうぞご安全にお仕事くださいませ。
2020/04/10 10:28 Update
SRT講習 橋梁編
2019年11月03日(日)
遠く日本海側から、わざわざおいでいただきました。
橋梁点検にロープ技術をお使いになるとのこと。
橋梁でのSRTはお伝えすることが多く、また橋梁の規模・種類によって使う技術が大きく異なり、一般的なSRTに比べて情報量がとても多くなります。
とりあえず一般的な鈑桁橋梁に対応できるよう手ほどきさせていただきました。
橋台堅壁を想定して模擬的にリギングしていただきます。
お見事でした。
お仕事のご安全をお祈りしております。
2019/11/03 9:04 Update
SRT講習 橋梁編
2019年10月02日(水)
長くおつきあいくださっている東京のガラスクリーニングがご本業の会社様のスタッフさんが来てくださいました。
高層ビルで毎日のようにぶら下がっておられるので、長距離のロープ移動についてはお教えいただくことしきりでした。
今回は橋梁点検に進まれるとのことで、橋梁用のアドバンス技術を手ほどきさせていただきました。
お見事でした!
お仕事のご安全をお祈りしております。
2019/10/02 8:56 Update
SRT講習 橋梁編
2019年06月19日(水)
中国地方からスタンダードの講習においでいただきました。
橋梁をターゲットにして手ほどきさせていただきました。
ロープテックジャパン起業当初からお付き合いくださっている会社様からおいでいただきました。
お一人は体重100Kg!
戦車のようにパワフルな方でした。
日を改めてこちらの会社様が建てられた訓練施設に伺ってレスキューの講習をさせていただきました。
2019/06/19 10:00 Update
SRT講習 橋梁編
2019年04月24日(水)
年度が明けてから、たくさんの方々に講習においでいただいております。
ありがたいことに週末や旗日を利用しておいでいただくことも多いので、毎日のように手ほどきさせていただいております。
この時は関西中心部からおひとりでおいでいただきました。
全くロープを扱ったご経験がない方でも、順調に実技と理論を身につけていただければ、三日間でなんとかひと通りご経験いただけます。
ただ、新しい技術に触れた直後は、反復しないとすぐに抜けてしまうので、早いうちに熟練者の下で実務経験を重ねられることが肝要です。
お仕事のご安全をお祈りしております。
2019/04/25 6:19 Update
« Previous
Home
Next »
コンテンツ
「SRT」とは
最新版の講習テキストをお使いください
必ずお読みください
講習内容
施設案内
料金
スタッフ
よくある質問
お問い合わせ
ロープテックジャパンの思い
検索
タイトル
全文
Information
RSS
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB