現場ロープ指導
2016年09月27日(火)
今回は、相当かっこいいです!!
高さ80mのPCアーチ橋に現場指導に伺いました。
何が起るか、どの手で攻略するか、現場判断にしたいので、ありったけの装備を満載して現場に向かいます。

まず下見。。
事前に写真と図面をもらってたのですが、現場の景色は圧巻です。


スズメバチシーズンだったので、あちこちに建設中のおうちがあり危険だったので、防護服と点検車で退治していただきました。


さぁーて、降りましょう!!
最初は軽く肩慣らしです。





まず、簡単なV型リギングでこなせるピアの点検から・・・








鉛直の部材の点検が終わったら、いよいよ本番!!
アーチ材の底面に潜り込みます。
ロープのテクニックには「シングルロープテクニック」という名前がついていますが、一人あたり4本のロープを使って天井面にアプローチしていきます。












絶景かな絶景かな!!
心ときめく素敵な時間でした!!
みなさん、おつかれさまでした!!

高さ80mのPCアーチ橋に現場指導に伺いました。
何が起るか、どの手で攻略するか、現場判断にしたいので、ありったけの装備を満載して現場に向かいます。

まず下見。。
事前に写真と図面をもらってたのですが、現場の景色は圧巻です。


スズメバチシーズンだったので、あちこちに建設中のおうちがあり危険だったので、防護服と点検車で退治していただきました。


さぁーて、降りましょう!!
最初は軽く肩慣らしです。





まず、簡単なV型リギングでこなせるピアの点検から・・・








鉛直の部材の点検が終わったら、いよいよ本番!!
アーチ材の底面に潜り込みます。
ロープのテクニックには「シングルロープテクニック」という名前がついていますが、一人あたり4本のロープを使って天井面にアプローチしていきます。












絶景かな絶景かな!!
心ときめく素敵な時間でした!!
みなさん、おつかれさまでした!!

2016/09/27 21:08 Update