オンロープレスキュー
2013年06月04日(火)
オンロープレスキュー訓練を行いました。
仕事仲間のロープユーザーが、ロープ作業中にトラブルが発生し、
ロープ上で意識を失った場合のレスキューです。
この場合、要救助者がロープユーザーで、SRT装備を身につけていることが前提です。
要救助者にアプローチしてまずすることは、意識を失って上半身が下がった状態の要救助者を安静な体制に抱き起してやることです。
救助者がサブロープを持っているかどうか?、そのロープが下まで届くかどうか?、要救助者が登高中だったのか?、下降中だったのか?、要救助者と一緒に中間セットを通過しなければいけないのか?、引き上げるのか?、吊り下ろすのか?、連れて登るのか?、連れて降りるのか?、実際の状況に細かく当てはめると、百種類以上のパターンに分かれます。
その中で最速最善の方法を選択しなくてはなりません。
今日はその主だった十数種類の救助パターンをさらうつもりでしたが・・・・・
要救助者役のヨメが船酔いならぬ、SRT酔いでダウンしてしまいました。
仕事仲間のロープユーザーが、ロープ作業中にトラブルが発生し、
ロープ上で意識を失った場合のレスキューです。
この場合、要救助者がロープユーザーで、SRT装備を身につけていることが前提です。
要救助者にアプローチしてまずすることは、意識を失って上半身が下がった状態の要救助者を安静な体制に抱き起してやることです。
救助者がサブロープを持っているかどうか?、そのロープが下まで届くかどうか?、要救助者が登高中だったのか?、下降中だったのか?、要救助者と一緒に中間セットを通過しなければいけないのか?、引き上げるのか?、吊り下ろすのか?、連れて登るのか?、連れて降りるのか?、実際の状況に細かく当てはめると、百種類以上のパターンに分かれます。
その中で最速最善の方法を選択しなくてはなりません。
今日はその主だった十数種類の救助パターンをさらうつもりでしたが・・・・・
要救助者役のヨメが船酔いならぬ、SRT酔いでダウンしてしまいました。
2015/11/20 14:29 Update